I'm a programer!? (2)
先日に続き、プログラマacoのお話です。
実は、私のサイトの常連さんは
美容関係とIT関係と興味が完全二分されているようで^_^;
どちらのご要望にも同時にお答えするのは
ちょっと難しいかも…すいません。
興味がない話は、面白くないかもしれませんが(ーー;)
ところで、本題ですが
先日ごく幼い頃のお話をしましたが
今日は、もう少し大きくなった頃のお話です。
高校卒業前後くらいから
(その前からの気もしますが、本当に興味がなかったので
全部無視してたので忘れてしまいました( 一一)
父が、山のようにプログラミングの本を私に読まそうとするようになりました。
私は、本として面白いと読むのですが
書いてある内容は、何がしたいのかもよく分からない状態で(-"-)
ほとんど、
父が持ってきた本がただ積み上げられていく状態でした。
でも、なぜだか父はプログラミングをするために開発されたソフトを
私のPCに入れては何か作らせようとしたり…
けれど、何をさせられてるのかも分からないので
目的のないことは何も捗らず
父の空回りのような感じでした。
それが転機となったのは、今から5~6年前でしょうか。
うちの家は自営業ですので毎年、年度末には
確定申告を出さなければいけないのですが
その税金の計算を、1年間溜め込んだ領収書を入力しさえすれば
税金等の計算できるソフトを
Excelで作るように父に命令されたのです\(゜ロ\)(/ロ゜)/
私のやる気を起こさせるため、当時としたら大きな金額の報酬が待っていました。
報酬を目指して(笑)俄然張り切ったものの、
正直Excelとは言えほとんど升目の入った画面程度にしか思っていなかったので
悪戦苦闘。
必死で、それまでに父に与えられていた本をひっくり返し、
見れるものは全部見て頭フル回転させて
両親も半ば期待していなかった、
初のプログラミング!?を完了させたのです!(≧▽≦)
そこから、私のプログラマ人生はすこ~しずつ始まった(?)ような気がします。。
(To be continued.....)
実は、私のサイトの常連さんは
美容関係とIT関係と興味が完全二分されているようで^_^;
どちらのご要望にも同時にお答えするのは
ちょっと難しいかも…すいません。
興味がない話は、面白くないかもしれませんが(ーー;)
ところで、本題ですが
先日ごく幼い頃のお話をしましたが
今日は、もう少し大きくなった頃のお話です。
高校卒業前後くらいから
(その前からの気もしますが、本当に興味がなかったので
全部無視してたので忘れてしまいました( 一一)
父が、山のようにプログラミングの本を私に読まそうとするようになりました。
私は、本として面白いと読むのですが
書いてある内容は、何がしたいのかもよく分からない状態で(-"-)
ほとんど、
父が持ってきた本がただ積み上げられていく状態でした。
でも、なぜだか父はプログラミングをするために開発されたソフトを
私のPCに入れては何か作らせようとしたり…
けれど、何をさせられてるのかも分からないので
目的のないことは何も捗らず
父の空回りのような感じでした。
それが転機となったのは、今から5~6年前でしょうか。
うちの家は自営業ですので毎年、年度末には
確定申告を出さなければいけないのですが
その税金の計算を、1年間溜め込んだ領収書を入力しさえすれば
税金等の計算できるソフトを
Excelで作るように父に命令されたのです\(゜ロ\)(/ロ゜)/
私のやる気を起こさせるため、当時としたら大きな金額の報酬が待っていました。
報酬を目指して(笑)俄然張り切ったものの、
正直Excelとは言えほとんど升目の入った画面程度にしか思っていなかったので
悪戦苦闘。
必死で、それまでに父に与えられていた本をひっくり返し、
見れるものは全部見て頭フル回転させて
両親も半ば期待していなかった、
初のプログラミング!?を完了させたのです!(≧▽≦)
そこから、私のプログラマ人生はすこ~しずつ始まった(?)ような気がします。。
(To be continued.....)
Labels: プログラマ
1 Comments:
At 12/24/2005 6:44 AM ,
Anonymous said...
Excelって、偉大デスヨネ。。
acoさんの初プログラミング、すごいことです。今では、マクロやVBAなども扱うんですか? 私個人で使っていると、そういう機能は、全く必要なくて、忘れてます、、、。
Post a Comment
Subscribe to Post Comments [Atom]
<< Home