kimono fitter aco

Saturday, October 14, 2006

蒙日辞書

モンゴル語をかじり始めて
とりあえずの必需品。
教材と辞書。

これがなければ
学ぶための何の手がかりもないと言うものでしょう。。

が、このモンゴル語という言語
朝青龍を始めとする力士の活躍や
大草原、
そして遊牧民のお家―ゲルがブームになった(?)
くらいで
他の情報と言えば皆無に等しい。
少なくとも
今までのacoの周りにはそうそうモンゴル情報など
ありませんでした。
と言う事で
教材も辞書も数えるほどしかないのです。

とは言っても“無い”訳じゃない
でも辞書などは需要が少な過ぎて
かな~りイイお値段。(>_<)

そんな中毎晩、辞書探しにネット中を探し回って
モンゴル語辞典の一覧が載ってるサイトも見つけて
中身の見れないネットのマイナス面を補うべく
見つけた辞書の善し悪しを判断しつつ
がむしゃらにあちこち探し回っていました。

もちろん、できるだけ安く手に入れるために
最終〔購入〕のクリックを押すまで
acoの中では最大の注意を払っていたつもりが…

1冊目。
モンゴル語→日本語辞書が欲しかったのに
届いたのは日本語→モンゴル語辞書。。アレ?
でも、これ『現代日本語モンゴル語辞典』
既に数年前から学び始めている友達によると
なかなか良い和蒙辞書らしく
どうせ、いつか買うなら…
と自分を慰めて。(;_;)

いざ、今度こそモンゴル語→日本語辞書をば!
2冊目。
な、なんと。
届いたのは確かに
モンゴル語→日本語辞書。
それに、モンゴル語辞書でよくある
海賊版でもなくて
ユーズドにもかかわらず本体は新品同様。
だけど・・・
キリル文字表記じゃな~い!
内モンゴルで使われる縦書きの
ウイグル文字。。

あ~こりゃ~読めん!
ステッチ模様か何かにしかacoには見えませぬ(>_<)

と言う事で、この『蒙日辞典 /王海清 著』は即効売却。
現時点で売り手はついてませんけどね(;_;)
この話を語学好きの父にしたら
それも勉強したらイイやん♪
なんて言うけど…けどね。。苦笑

さて3冊目。
本日、発送。到着は週明け?
はたして、三度目の正直。欲しいものが来るんでしょうか?
結果は、到着後。
トホホホなモンゴル語学習の幕開けです(~o~)

Labels:

2 Comments:

Post a Comment

Subscribe to Post Comments [Atom]

<< Home