初めてのこと…
1月から奮闘していたプロジェクトがやっと
終息に向かい
次のプロジェクトが進み始めています。
今度は、クッキングスクール。
ネイルスクールに
フラワースクールに
クッキングスクール。
実際に私が関わるシステムの開発には
何のスクールでもそう対して影響はないのです。
でも、なんだか「うふっ」っと思ってしまいます。
なんだかほのぼのしてるでしょう?
どのスクールも全て。
毎度、システムの規模が前回より
大きくなるのは不思議なのですが
3つ目にして今回はさらに大きくなるようで
この度は父がプロジェクトに加わります。
実は、父の仕事を雑用から
取説(取扱説明書)の作成~コーディングに至るまで
いろいろと手伝い始めて6年。
初めて、父と同じプロジェクトに
影のアシスタントではなく、メンバーとして加わるのです。
次の水曜日には、
今まで一人で行っていた取引先にて
打ち合わせ。
初めて親子で行きます。
仕事の顔をしている自分を
父の前で見せたことが無いので
なんだか嫌だな~と今、少々困っています^^;
進路指導のための
三者面談に行く気分です(笑)
初めて、
父と仕事をしているんだ
と実感する時なのかもしれません。
終息に向かい
次のプロジェクトが進み始めています。
今度は、クッキングスクール。
ネイルスクールに
フラワースクールに
クッキングスクール。
実際に私が関わるシステムの開発には
何のスクールでもそう対して影響はないのです。
でも、なんだか「うふっ」っと思ってしまいます。
なんだかほのぼのしてるでしょう?
どのスクールも全て。
毎度、システムの規模が前回より
大きくなるのは不思議なのですが
3つ目にして今回はさらに大きくなるようで
この度は父がプロジェクトに加わります。
実は、父の仕事を雑用から
取説(取扱説明書)の作成~コーディングに至るまで
いろいろと手伝い始めて6年。
初めて、父と同じプロジェクトに
影のアシスタントではなく、メンバーとして加わるのです。
次の水曜日には、
今まで一人で行っていた取引先にて
打ち合わせ。
初めて親子で行きます。
仕事の顔をしている自分を
父の前で見せたことが無いので
なんだか嫌だな~と今、少々困っています^^;
進路指導のための
三者面談に行く気分です(笑)
初めて、
父と仕事をしているんだ
と実感する時なのかもしれません。
Labels: プログラマ
0 Comments:
Post a Comment
Subscribe to Post Comments [Atom]
<< Home