納期のびのび
はてさて、こちらの製作状況も
請負先のテスト状況も
悪く、納期1週間延長と相成りました。
本当なら、あ~動かない!どうするんだぁ~~~~と
パニックになっているはずの所・・・
なんだか、何か1本切れたのか?(笑)
1個動くたびに「ヤッタ~!」とにんまりしています。。
大きなシステムの中のたかが一つの動作が成功したくらいで
喜んでいる場合じゃない状況なのですが
なんだか、当面は目の前の成果に自分を褒めてあげようと言う気分です。
それでも、来週10日には泣いても笑っても死んでも(?!)
完璧に仕上げて納品しないといけません。
プログラマ、SEなどと言う職業は最近、
派遣や求人情報で検索すると大変魅力的な職種として描かれていると思いますが
正直、そんな魅力的なもんではないです。
と、つくづく思います。。
今、それを目指して、頑張っている方へ
そんなおいしい仕事はないですよ。
と言いたいです。
報酬なんて、消えてなくなるものです。
自分の職業について、最近、思い悩む日々のacoでした。
請負先のテスト状況も
悪く、納期1週間延長と相成りました。
本当なら、あ~動かない!どうするんだぁ~~~~と
パニックになっているはずの所・・・
なんだか、何か1本切れたのか?(笑)
1個動くたびに「ヤッタ~!」とにんまりしています。。
大きなシステムの中のたかが一つの動作が成功したくらいで
喜んでいる場合じゃない状況なのですが
なんだか、当面は目の前の成果に自分を褒めてあげようと言う気分です。
それでも、来週10日には泣いても笑っても死んでも(?!)
完璧に仕上げて納品しないといけません。
プログラマ、SEなどと言う職業は最近、
派遣や求人情報で検索すると大変魅力的な職種として描かれていると思いますが
正直、そんな魅力的なもんではないです。
と、つくづく思います。。
今、それを目指して、頑張っている方へ
そんなおいしい仕事はないですよ。
と言いたいです。
報酬なんて、消えてなくなるものです。
自分の職業について、最近、思い悩む日々のacoでした。
Labels: プログラマ
2 Comments:
At 3/04/2006 9:18 PM ,
Anonymous said...
現場は、他者が思うよりずっと大変だと思います。しかし、プログラマやSEは、憧れに値する、とてもすばらしい仕事と思います。
理由は、私の宗教観です。
デジタル技術は、今や時代の主流です。それまで、物事はアナログ的に考えられていました。しかし、脳のシナプスの連絡方法は化学物質によるものらしく、とてもデジタルだと思います。そして、私見ですが、デジタルの複雑な世界で何かを作製する人たちは、神の創り出した複雑な論理に近づける人だと思います。
でもそれは、その人にその意識があればの話ですが。
たとえば、光は、粒子(デジタル)でもあり、波(アナログ)でもあるというのが、現代の物理学者たちの見解のようです。そんな、訳がわからないけど魅力的な世界に、技術者たちは近づいています。
私の宗教観では、政治家も医師も、いつかは廃業すると思っています。しかし、acoさんの仕事は、おそらく、とこしえに続くものです。がんばってください。
At 3/06/2006 8:13 AM ,
aco said...
熱烈な励ましをありがとうございます<(_ _)>
心身共にぐったりで、後もうちょっとの所ですが、それを投げ出してどっかに消えたくなっていたので、とても力になりました。
創造者が最高のプログラマである事に疑問の余地はないとつくづく感じます。
『適当に』とよく言いますが、プログラミングの世界に適当はないです。すべて、何かしらの設定をしなければ、めちゃくちゃになるどころか、動き出すことすらしないです。
『適当』が出来る人間をプログラミングした創造者の真似がほんの少しばかり出来て幸せですね。
納期に追われずに出来るプログラミングなら、どれほど楽しいかと思います。
Post a Comment
Subscribe to Post Comments [Atom]
<< Home