Labels: コーヒーの木
posted by aco @ 9:34 AM ▲TOP
At 3/28/2006 9:13 PM , Anonymous said...
確かに、先回の写真と比較すると、微妙に生長しているような。。。コーヒーという植物にとっては、日本の気候の、植木鉢という環境の中で育っていくのは、大変なことなのかもしれません。健気です。思わず葉っぱに微笑みかけ、撫でてあげたくなるような、そういう気持ちにさせる生長記録写真ですね。
At 3/28/2006 9:35 PM , aco said...
このブログをアップした後で、幹(?)茎(?)が新芽の緑色から茶色っぽく白っぽく色が変化しているのに気づきました。やはりこんな小さなうちから『草』ではなくて『木』になりかけているんですね。健気です^^
At 3/30/2006 3:15 AM , Anonymous said...
そうそう、私のブログをリンクに貼り付けていただき、ありがとうごさいます。もし、可能であれば、正式タイトル「西成の街から、こんにちは」まで、載せてほしかったのですが。諸事情を知らず、わがままを言って申し訳ありません。まぁ、作者としては深い思い入れを込めているんですね。
At 4/01/2006 1:23 AM , aco said...
失礼しました。。勝手に省略していました(^^ゞ
Post a Comment
Subscribe to Post Comments [Atom]
<< Home
職業:プログラマ、和装着付師 2006年秋、モンゴル語をかじり始める 2009年夏、いざモンゴルへ? ※[hello, mongol!]は招待制です。 ご招待がもれていて、ご希望の方はakiko.eday@gmail.comにメールで お知らせくださいm(__)m
View my complete profile
Subscribe toPosts [Atom]
4 Comments:
At 3/28/2006 9:13 PM ,
Anonymous said...
確かに、先回の写真と比較すると、微妙に生長しているような。。。
コーヒーという植物にとっては、日本の気候の、植木鉢という環境の中で育っていくのは、大変なことなのかもしれません。健気です。思わず葉っぱに微笑みかけ、撫でてあげたくなるような、そういう気持ちにさせる生長記録写真ですね。
At 3/28/2006 9:35 PM ,
aco said...
このブログをアップした後で、幹(?)茎(?)が新芽の緑色から茶色っぽく白っぽく色が変化しているのに気づきました。
やはりこんな小さなうちから『草』ではなくて『木』になりかけているんですね。健気です^^
At 3/30/2006 3:15 AM ,
Anonymous said...
そうそう、私のブログをリンクに貼り付けていただき、ありがとうごさいます。
もし、可能であれば、正式タイトル「西成の街から、こんにちは」まで、載せてほしかったのですが。諸事情を知らず、わがままを言って申し訳ありません。まぁ、作者としては深い思い入れを込めているんですね。
At 4/01/2006 1:23 AM ,
aco said...
失礼しました。。勝手に省略していました(^^ゞ
Post a Comment
Subscribe to Post Comments [Atom]
<< Home