誤送
よく聞く“やりまつがい”ではありますが
やってしまいました(;´Д`)ノ
acoがさんざん贔屓にしているGmail
Ajax多用されているのです。
送信先などは
日本語を使わずにアルファベットでアドレス帳を作成しておけば
1文字打つごとに候補が
どんどん勝手に絞られていくのです。
で、acoが送りたかったのは取引先のSEさん。
しかも、大事なメール。
開発途上だけれどテストに入ってもらうべく
アップしてるから見て下さいよ!メール。
あちらもお待ちかねのはずなのに
2時間たっても何の音沙汰もなし
?
よく見たら、母に送ってるじゃあ~りませんか゜( ゜^∀^゜)゜
そうなんですよ。
母は kimiko
SEさんは kimoto
3文字目まで叩いて“Enter”押してしまってたんですね~(*_*;
ォヨヨヨヨ
逆じゃなくてよかったぁ~Σ( ̄▽ ̄;)
というよりもっと違う人じゃなくてヨカッタァ~
SEさんも大笑いしてくれましたけれど(苦笑)
皆さんも、うっかり誤送信にはくれぐれもお気をつけを―(笑)
やってしまいました(;´Д`)ノ
acoがさんざん贔屓にしているGmail
Ajax多用されているのです。
送信先などは
日本語を使わずにアルファベットでアドレス帳を作成しておけば
1文字打つごとに候補が
どんどん勝手に絞られていくのです。
で、acoが送りたかったのは取引先のSEさん。
しかも、大事なメール。
開発途上だけれどテストに入ってもらうべく
アップしてるから見て下さいよ!メール。
あちらもお待ちかねのはずなのに
2時間たっても何の音沙汰もなし
?
よく見たら、母に送ってるじゃあ~りませんか゜( ゜^∀^゜)゜
そうなんですよ。
母は kimiko
SEさんは kimoto
3文字目まで叩いて“Enter”押してしまってたんですね~(*_*;
ォヨヨヨヨ
逆じゃなくてよかったぁ~Σ( ̄▽ ̄;)
というよりもっと違う人じゃなくてヨカッタァ~
SEさんも大笑いしてくれましたけれど(苦笑)
皆さんも、うっかり誤送信にはくれぐれもお気をつけを―(笑)
Labels: プログラマ
0 Comments:
Post a Comment
Subscribe to Post Comments [Atom]
<< Home